住宅ローンのQ&A

住宅ローンいくらかりられるかのイメージ画像

住宅ローンの使用で気になるのが、いくらまでお金を借りることが出来るかです。流石の住宅ローンでも無尽蔵というわけにはいきませんからね。借り入れ上限はしっかり決められていますよ。

そもそも金融機関としては借りたお金が還ってこなければ赤字。1憶も2億も貸し出したのち、借りた人が亡くなってしまっては大打撃なのです。そのため、絶対に還してもらえるという保証のある金額を設定。厳しい審査も本当に還してもらえるかどうかを測るために行うのです。

借り入れの上限については「返済負担率」が大きくかかわってきます。「返済負担率」というのは年収に対しての年間返済金額の割合のこと。これは金融機関によって違うので何ともいえないのですが、ここでは「フラット35」と呼ばれる商品を例に出してみましょう。

フラット35では年収が400万円未満の場合は30%以下、400万円以上の場合は35%以下を上限目安としています。これをもとに年収が1000万円だとして計算してみましょう。1000万円であれば返済負担率は35%以下となるので上限は350万円。これを以上の金額は絶対に貸し出してくれません。年間で350万円なので月々に直すと29万円程度。なかなかにキツい金額ですね。

おそらくこれ以上の貸し出しを行ってしまえば、そうそう還ってこないでしょう。年収が500万円であれば半分は15万円程度。年収の30%は日常生活に大ダメージを与えない、ボーダーラインとも言われていますので、このくらいがベスト。金融機関の設定している上限は適切なことが多いのです。

ちなみに、これはあくまで上限であり、住宅ローンの借入額は条件によって左右されます。たとえば、既に他のローンを利用していると、それだけ住宅ローンの借入額が少なくなります。車のローンで月々の支払いが5万円ほどあったとすると、先ほどの金額から5万円を引いた金額が上限。他にも職業で判断されることがあり、自営業などはやはり厳しいようです。